もう少しの辛抱でここ神戸市中央区も梅雨が明けますね。
前回は、歯周病の治療方法についてお話しました。
健康的な歯を維持することで、美容も維持されます。
やはり、夏の輝く太陽に光る白い歯は魅力的ですよね。
でも、毎日の日々の食生活の中で、ステイン(茶渋等)が付着して、自分の歯に(笑顔に)自信が持てないなんて事の無いように、歯のホワイトニングをおすすめします。
でも、健康な歯でしたら、すぐにホワイトニングを始めることが出来ますが、虫歯があったり、歯周病があったりするとすぐにホワイトニングを始めることが出来ません。
なぜなら、ステイン除去の際に歯垢や歯石がついていると薬剤の邪魔になり、きちんとホワイトニングできません。
日々の歯の健康チェックが大切になります。
まずは、当院で、歯の健康チェックをおすすめします。
2013.06.25更新
神戸市中央区の駅から近い三代歯科医院です
神戸市中央区にある駅から近い三代歯科医院です。
前回では「早めの来院で早期歯周病の発見を」と言うことでお話しましたが、今回は、治療について、話します。
歯周病になってしまったら、もう治らないと思ってらっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな事はありません。
早めの治療で、進行を食い止める事が可能です。
当院では歯科衛生士が歯周病治療の担当をしています。
歯周病は歯周ポケットにプラーク(歯垢)がたまって歯茎に炎症を起こさせるものです。
当院では「炭酸ガスレーザー」によって歯垢を除去します。
このように、プラークを除去することは、歯周病にかかってない方にも非常に歯の健康を守る為には有効です。
前回では「早めの来院で早期歯周病の発見を」と言うことでお話しましたが、今回は、治療について、話します。
歯周病になってしまったら、もう治らないと思ってらっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな事はありません。
早めの治療で、進行を食い止める事が可能です。
当院では歯科衛生士が歯周病治療の担当をしています。
歯周病は歯周ポケットにプラーク(歯垢)がたまって歯茎に炎症を起こさせるものです。
当院では「炭酸ガスレーザー」によって歯垢を除去します。
このように、プラークを除去することは、歯周病にかかってない方にも非常に歯の健康を守る為には有効です。
投稿者:
2013.06.24更新
神戸市中央区の三代歯科医院です
毎日暑くて身体には厳しい季節ですが、皆さんいかがお過ごしですか。
今回は歯周病について色々皆さんにお話したいと思います。
どうしても、歯が痛くても、中々歯科に足が向かない方が多いと思うのですが、歯周病などは、歯医者でしっかりとケアすることで、進行を食い止める事が出来るので、ぜひ、歯科に女性の方なら、美容院に行く感覚で、男性ならば、床屋に行く感覚で来て欲しいものです。
なぜなら、歯周病が身体に及ぼす影響は大変、健康と深くかかわっており、心臓病や、糖尿病などが悪化したり、発病する原因ともされているからです。
でも、治療が面倒などの理由で、本当に痛くなってから、やっと来院する方がいらっしゃるのが、残念です。
ぜひ、早期来院をおすすめします。
今回は歯周病について色々皆さんにお話したいと思います。
どうしても、歯が痛くても、中々歯科に足が向かない方が多いと思うのですが、歯周病などは、歯医者でしっかりとケアすることで、進行を食い止める事が出来るので、ぜひ、歯科に女性の方なら、美容院に行く感覚で、男性ならば、床屋に行く感覚で来て欲しいものです。
なぜなら、歯周病が身体に及ぼす影響は大変、健康と深くかかわっており、心臓病や、糖尿病などが悪化したり、発病する原因ともされているからです。
でも、治療が面倒などの理由で、本当に痛くなってから、やっと来院する方がいらっしゃるのが、残念です。
ぜひ、早期来院をおすすめします。
投稿者:
2013.06.22更新
歯周病でお悩みの方は、神戸市中央区の当院へ
歯周病は、初期や中期にはほとんど痛みがなく、痛みに気付く頃には歯を支えるあごの骨が溶け始めているという恐ろしい病気です。
歯みがきの際に出血があったり、歯ぐきの腫れが気になったり、口臭や食べ物が噛みにくくなったりという症状が出ている方は、歯周病の可能性があります。
歯周病は、40歳以上では歯を失う原因の第1位で、誰もがかかる可能性のある病気です。
自分は若いから関係ないという方もいるかもしれませんが、20代、30代でも歯周病になる可能性はあります。
当院では、歯科衛生士が担当制で患者様の治療を行います。
同じ衛生士が継続して担当することで、患者様の口の変化に気付きやすくなり、患者様もより安心して治療が受けられることでしょう。
歯みがきの際に出血があったり、歯ぐきの腫れが気になったり、口臭や食べ物が噛みにくくなったりという症状が出ている方は、歯周病の可能性があります。
歯周病は、40歳以上では歯を失う原因の第1位で、誰もがかかる可能性のある病気です。
自分は若いから関係ないという方もいるかもしれませんが、20代、30代でも歯周病になる可能性はあります。
当院では、歯科衛生士が担当制で患者様の治療を行います。
同じ衛生士が継続して担当することで、患者様の口の変化に気付きやすくなり、患者様もより安心して治療が受けられることでしょう。
投稿者:
2013.06.19更新
神戸市中央区で開業し25年が経ちました
三代歯科医院は、神戸市中央区で25年続いている歯科医院です。
地元の皆さまに、ここに来て良かったと思っていただけるような治療を行うことが、当院の信念です。
歯の治療は、長いお付き合いになりますので、患者様自身が歯を大切にしたい、虫歯を治したいという気持ちを持っていただくことが不可欠です。
当院では、患者様に症状をお聞きし、治療の方向性について選択肢を掲示します。
治療方法ごとのメリットやデメリット、料金についてきちんと説明し、患者様と一緒に治療の計画を立てていきます。
治療の際にご不明な点が生じたり、気になる点がありましたら気軽にご相談ください。
スタッフ一人ひとりが、患者様に安心して治療に臨んでいただけるよう努めてまいります。
地元の皆さまに、ここに来て良かったと思っていただけるような治療を行うことが、当院の信念です。
歯の治療は、長いお付き合いになりますので、患者様自身が歯を大切にしたい、虫歯を治したいという気持ちを持っていただくことが不可欠です。
当院では、患者様に症状をお聞きし、治療の方向性について選択肢を掲示します。
治療方法ごとのメリットやデメリット、料金についてきちんと説明し、患者様と一緒に治療の計画を立てていきます。
治療の際にご不明な点が生じたり、気になる点がありましたら気軽にご相談ください。
スタッフ一人ひとりが、患者様に安心して治療に臨んでいただけるよう努めてまいります。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2017年08月 (5)
- 2017年07月 (5)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (5)
- 2017年03月 (6)
- 2017年02月 (4)
- 2017年01月 (6)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年09月 (3)
- 2016年08月 (4)
- 2016年07月 (3)
- 2016年06月 (4)
- 2016年05月 (2)
- 2016年04月 (4)
- 2016年03月 (5)
- 2016年02月 (16)
- 2016年01月 (9)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (4)
- 2015年08月 (6)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (6)
- 2015年02月 (6)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (6)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (4)
- 2014年08月 (5)
- 2014年07月 (6)
- 2014年06月 (10)
- 2014年05月 (10)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (5)
- 2014年02月 (5)
- 2014年01月 (5)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (5)
- 2013年08月 (5)
- 2013年07月 (5)
- 2013年06月 (5)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (2)